Life Hack: Finance / Your money issue

【財務三表一体分析法】入門編:おさえておくべき決算用語

Pocket
reddit にシェア

財務を知ること。まずはその用語の意味から

 

財務分析といえど、順番に分解し、理解を深め、仕組みを解き明かせば難しい事はないと伝えてくれている。この財務三表一体分析法は非常に面白く、知的好奇心をくすぐる方法である。

さらに詳しい内容は、【決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 】を参照してもらいたい。この手法の応用的な内容は、就職や投資などの面で非常に役に立つことになるだろう。

AdSense


 

おさえておくべき決算用語

 

【財務 3 表】

貸借対照表(BS) 損益計算書(PL) キャッシュフロー計算書(CS) 株式資本等変動計画書(SS)をまとめて「財務諸表」と呼び、一般的に「決算書」とも呼ぶ。特にBS・PL・CSが重要。それらを「財務 3 表」という。

【レバレッジ比率】

レバレッジ比率は「負債/自己資本」で計算され、借入金や社債を発行して(分子の)負債が増えれば、レバレッジ比率は上昇する。一方、株主の出資による資本金で、(分母の)自己資本が増えれば、レバレッジ比率は減少する。負債を自己資本で割ったもの。自己資本は純資産とほぼ等しいため、貸借対照表の右側のバランスを表す。

【自己資本】

貸借対照表の右下「純資産の部」に入る。純資産から「新株予約権」と「少数株主持分」を除いたものが自己資本。しかし大抵の会社では「新株予約権」も「少数株主持分」もあまり大きくないため「純資産≒自己資本」として捉えても大差ない。

【営業キャッシュフロー】

商品の販売など本業による収入と、それにかかる商品の購入や従業員の報酬などの支出の収支。

【投資キャッシュフロー】

設備投資(機械や工場など)や不動産の購入。有価証券の取得などの支出と、それらの売却による収入の収支。

【財務キャッシュフロー】

株の発行や社債の発行、借入金などによる収入と、社債の償還、借入金の返済などによる支出との収支。

【流動比率】

1年以内に現金化できる流動資産を、1年以内に返済しなければいけない流動負債で割ったもの。一般的に100%を下回ると安全性が低い。

【有利子負債】

利子をつけて返済しなければいけない負債。貸借対照表の「負債の部」に入り、銀行からの借入金や社債、コマーシャルペーパーなどが含まれる。

【総資産回転率】

売上高を総資産で割ったもの。数値が大きいほど、少ない資産で多くの売上を上げているといえる。

【売上高純利益率】

純利益を売上高で割ったもの。会社の収益性を表す。

【ROE(自己資本利益率)】

純利益を自己資本で割ったもの。投資家らの資金を効率よく使い利益を上げているか、経営の効率性を見る指標。

【利益剰余金】

毎年の利益を蓄積したもの。貸借対照表の「純資産の部」に記載される。

参照文献:倒産した会社・倒産しない会社の決算書



About PG編集:道長

食べる事と寝る事に一生懸命な旅人。 世界は感染症や戦争で混沌としておりますが、平和になったら平和な国を旅をしたいと準備しております。 先代の管理者様より、サイト管理・記事制作を委任しております。 ※現在は写真提供をして頂いております。

Check Also

【クレジットカードと複利の恐怖】クレジットのリボルビング払いやキャッシングやカードローンで買物する女性には近づいてはならない複利の計算式

【クレジットカードと複利の恐怖】クレジットのリボルビング払いやキャッシングやカードローンで買物する女性には近づいてはならない複利の計算式

クレジットのリボルビング払いで …