Louis Vuitton Monogram Organizer De Voyage Travel Case
【オーガナイザー ドゥ・ヴォワヤージュ】
- 型番:M60119
- 価格:約 131,000円前後
- サイズ:約 13cm × 24cm
- 持ち手:約 11.5cm
- 素材:モノグラム・キャンバス
- 金具:(色:ゴールド)
- 開閉方式:ファスナー開閉式
- 主な機能:小銭入れ×1
- カードポケット×6
- 紙類フリーポケット×3
- その他×2
全体的に高額であるが一時期に比べ手頃な価格に落ち着く
ルイ・ヴィトン オーガナイザー ドゥ・ヴォワヤージュ トラベルケースは、旅行を楽しむヴィトンファンにとって定番モデルとなっており、中古市場でもなかなか見る事ができないモデルである。
しかし、ある程度相場を知っていれば、どのくらいの予算帯で手に入れる事が可能なのか事前にわかる。
出張など様々な場所で活躍した オーガナイザー ドゥ・ヴォワヤージュ であるが、流石に経年劣化が始まる兆候が出ており、買取業者に出すことにした。
さっそく オークファン で落札価格をみていこう。約 40,000円代で多く落札されており、後は細かい状態で決まってくるようである。
次に、Aucfan Pro Plus でカテゴリー相場を見ていくと、若干平均額が右肩上がりとなっている。これはある意味当然かもと思った。
最近、ブランドレンタルなどが台頭していて、この手のアイテムを借りることも考えたが、アクセサリー小物関連は、購入する方が経済的であり、また衛生面に関しても、借りることについて心地よくない。
バッグとは違い、流行にも左右されず、スペースを取らないこともあり、借りる選択肢は外した。
私の場合、購入したブランド品を「買い取ってもらう側:主にヴィトンなど」だが、売り手であるプレイヤーがこれだけ増えると「買い取る側」は価格が下がり気味で、血みどろの戦いを繰り広げている。
最近では、ブランド品を自分で出品して、お金を回収する「メルカリ」なども利用する (私は主に購入する方だが) こともあり、中古ブランド品に関しては、新市場 (安価な個人間取引市場) も登場していて、中古ブランドを扱う業者はさらに厳しい状況が続いているのであろう。
中古ブランドを扱う業者は、新しいビジネスモデルを編み出し、次の時代にも生き抜く用意を始めるべきであろう。今すぐ始めないと次の時代に生き残る事はできないと思う。
ルイ・ヴィトン オーガナイザー ドゥ・ヴォワヤージュ トラベルケース
旅行時の貴重品の管理に抜群の機能性を発揮する
ルイ・ヴィトンのアイコニックなトラベルケースで、廃盤の多いヴィトンのモデルの中でも、定番人気を誇る「オーガナイザー ドゥ・ヴォワヤージュ」について簡単にではあるが取り上げておきたい。
同モデルでは、機能的に完成されたモデルであり、紙類フリーポケットが多く、旅券やパスポート、その他チケットなど、あらゆる紙類が収納できるように設計されている。
右側下面には、コイン等収納できるポケットがあり、個人的には、コインよりも「酔い止めや頭痛薬」を収納していたが、小銭が必要な人には最適なサイズであろう。
また、左側下面には 6 枚分のカード用スロットを装備し、スタイリッシュに収納できる。
ヴィトンが設計する整理しやすい機能的な使い心地 と 誰もが一目見て分かるデザインが融合がなされている。
旅を快適に行うことを想定した最適なアイテムである。
旅行を前提にしたアイテムであるが、最近は出張や旅行もしなくなってきたこともあり、古くなってきたので、買取に出して、時期が来たら新調しようと思った次第である。
ずっと後生大事に持っておくよりも、一度換金化して、必要になった際に再び購入すると良いと思ったからだ。
現在では、様々なネットを通じたプラットフォームで、手軽にブランド品が購入でき、また中古ブランド品店も増えて、入手が比較的簡単に出来るようになった。
つまり、この手の皮製品は、生鮮食料品と同じく、劣化に伴い商品価値が著しく低下しやすく、必要でない限りは、その都度買い替えを行った方が経済的だったりする。
多くのブランド品が、タンスの肥やしになっている現状を見ていると、現在のブランド価値を割り引いてお金に戻すと考えればいい。
ルイ・ヴィトン ヴィトン オーガナイザー ドゥ・ヴォワヤージュ トラベルケースは、比較的収納力があり、旅券、パスポート、クレジットカード や 札・レシート類を気軽に放り込めて便利である。
手頃な価格の割に機能的で、日本人の旅行シーンに合わせた設計を施しているのも秀逸なモデルといえる。