Cartier/カルティエ:腕時計の歴史を拓いたリシュモングループの盟主
グランメゾン、カルティエの時計進出は、19世紀末に3代目のルイ・カルティエが経営参画した事からはじまる。1900年代に入り、ルイはエドモンド・ジャガー(ジャガー・ルクルト代表) と邂逅する。1904年に飛行家アルベルト・サントス=デュモンの依頼を受けて、世界初の男性用腕時計「サントス」を完成させたのである。1917年にはメゾンを代表するモデルでもある「タンク」も誕生した。メンズウォッチの歴史を切り拓いたカルティエは、2010年になって初の自社製自動巻きムーブメントを搭載した「カリブル ドゥ カルティエ」を世の男性に向けて開発。2012年にはメゾンを象徴する「タンク」の新型、今年はメゾン初のダイバーズウォッチを発表。リシュモングループの盟主として創造力豊かな開発を行っている。参照:腕時計の教科書
Cartier カルティエ ミニタンク ディヴァン クロコベルトとは
腕時計の中でも手に届くラグジュアリーの代表的なブランド、カルティエについて、今回のモデルを簡単に説明しておきたい。
一度彼女にプレゼントしてから、数年が経ち、そろそろ買取査定を通じて、売却を検討した際の記録である。
このカルティエのブランドの中で個性的なのが、ディヴァンである。ディヴァンとはフランス語で「長椅子」という意味を持つようだ。
まさに、長椅子を彷彿させるイメージにピッタリなデザインであるが、特徴的なのが、タンク・ディヴァンのボリュームのある横長フォルムである。かなりの存在感である。
カルティエの中でも定番の人気モデルと言え、多くのブランドのある中で他人とあまり被らず、出ていてもたまに見かける程度である。
ピッタリとサイズを合わせた幅広の革ベルトと本体が一体化したようなデザインは、独自の世界観を醸し出す事に成功している。
外装面フェイス正面に見えるデフォルメされたローマ・インデックスがクラシカルなデザインはカルティエ定番のスタイル。一目でカルティエと分かり、また独特のフォルムでタンクディヴァンと判別できる。
数年前、事前に直営ブランドショップで、コンプリートサービスを受けたモデルを中古市場で手に入れることができた。また付属の革ベルトについては非常に高価なクロコベルトである。
彼女にプレゼントし、約数年間使い続けたモデルである。留め具には「Cartier」の刻印が入っており、装着の度に「ブランドの所有感」を得られるデザインである。
上質なレザーは、使い心地が良いらしく、長く使用していても疲れにくく、自然で装着感を忘れるほどであったという。
レザーベルトについては、比較的安定的で装着感は悪くないようだが、如何せんデリケートな素材であり、傷が付きやすい。
レザーについては、1~2年程度で先端の方から、折れ曲がりなどの劣化が始まるのはどのモデルを見ても共通している。
レザーは使うごとに良い風合いが出てくると表現したほうが良く聞こえるが、この手のレザーモデルは、その価格の割に劣化が大変激しいものとなる。
高額な革ベルトを買う場合、そのコストをいかに考えるか事前に想定しておく必要となるだろう。
どうしてもレザーモデルを購入を前提としたい場合、事前に革ベルトの劣化具合は確認をしておこう。出来れば、純正品である新品交換済は狙い目である。
今回の場合は、買取査定売却までの記録であるが、最初に購入した際も中古品であった事から、リセールバリューは比較的悪くなかった。
彼女も、ビジネスからカジュアルシーンで重宝したと言っていたので、何本か保有する中で、サイドモデルとして保有するには、うってつけのモデルだったようである。
二次市場では 比較的出品があり、リ セールは並で、多くのモデルでメンテナンスの必要がある
王の宝石商,宝石商の王として名を馳せたカルティエというブランドは、高級腕時計が売上の半数を占めるぐらい腕時計という分野で大きな成果を上げている。
高級腕時計市場シェア約 22 %前後と言われ、スウォッチにつぎ 2 位の地位を占める。女性の高額な貴金属や腕時計の定番と言えば、カルティエになるだろう。
では早速、買取査定に向けて「オークファン 」で相場を確認していこう。
高額価格帯のセグメントを見ると、上位は約 20 万円ほど、並みの価格で約 18~16 万円程度である。約 15 万円から下の価格であれば、割安であり、とりあえず「買い」のレベルである。
カルティエについては、宝飾加工品のモデルも多数存在しており、価格は倍以上のモデルも存在しているが、ステイタスのみに注目すれば、ベーシックなモデルで十分である。
多くのラグジュアリーブランドを比較しても、ベーシックで機能的にあまり違いのないモデルの多くが「手に届くラグジュアリー」のセグメントである。
一方で、価格と機能がほとんど同じで、ブランドが何種類かあれば、好き嫌いは別として、名が通り人気の老舗ブランドを選択する方が賢い選択ができる。
ラグジュアリーブランドのリセールとして考えれば、「手に届くラグジュアリー」であるベーシックモデルの方が、リセール面においては有利である。
宝飾時計ブランドの多くでみられるが、高額モデルになるほどリセールは高くない。なぜなら、次に買う人自体が限られ、買える経済力のある人は、新品を買う方が効率がよくなるからである。
そのような意味もあり、オークション価格の平均相場 や どのモデルが売れているかを購入する前に、知っておくと損も少なく、良い買い物もできるようになる。
例えば、上記モデルは、比較的高価なモデルの写真であるが、ベルト面に注目してもらいたい。先端からサイズ穴の面に折れ曲がりの跡が出てくる。
これについては、替えのベルトがあるモデルを選びたい。プレゼントとして選ぶ場合、レザーの使用感はマイナスになりやすい。本体をいくら磨き仕上げで綺麗にしても、レザーの使用感は出てしまう。
その場合の対処としては、本体を購入後、レザーを直営ブランドで新品の純正品を後で付け替えて、前回はプレゼントした。
購入の仕方を事前に計画できると、どのくらいの価格で、最低の予算はこのくらいと事前に理解できるようになる。
本体を安価に手に入れられ、追加でレザーのみを替えても、新品を買うよりもかなりのおつりが出てくるのである。
二次市場を詳しく見ていくことで、オークションや様々なサービス、直営ブランドを上手く使い分けて最適な価格で手に入れることができるのである。
少し前に円高により日本でもリシュモンやケリングが値下げをはじめた
前回リシュモングループやケリングなどの保有ブランドが円高の影響で一斉に値下げに転じている記事を取り上げたのが以下である。
海外の高級ブランド大手が相次いで値下げする。仏ヴァンクリーフ&アーペルは17日、宝飾品や時計などを平均7~8%値下げするほか、スイスの高級腕時計「IWC」も22日に8%引き下げる。日本での高級ブランドは仏カルティエや伊グッチが値下げしたばかり。円高による割高感を抑え、販売拡大につなげる。参照:日経/高級ブランド 値下 カルティエやグッチ 7~10% 円高、内外格差を是正
上記は、当時カルティエの腕時計カタログであるが、カタログを見ながら 「現在こうなっているのか」 とおおよそ把握できる。
ラグジュアリーブランドが出す商品カタログは、モデル当時の新品価格 と 現在の相場 と デザインや機能などの微妙な差異を発見することに非常に優れたツールなのである。
特に中古商品を買うユーザーの多くは、高級ブランドゆえ、カタログを参考にしながら購入をする人も少なく、あまり商品知識のないままに、たいしてリセールバリューも考えずに、高額なお金を払って買っている人も多い。
比較的高額なブランド品は、対象となるモデルの知識を入れてから購入する計画を立てても、まったく無駄ではなく、逆に良い投資となるのである。
時間を掛けて調べれば調べるほど、高級ブランドはリーズナブルに購入できてしまうのである。この調査や研究時間を惜しんではならない。
円高から円安誘導を行い、現在も引き続き、円安傾向に落ち着いてきているが、多くのブランド企業は、値下げには慎重であるが、値上げは早く行いたいのが、企業の心情である。
高級ブランドの値上げは、手に届くラグジュアリーが欲しい層からみて、利幅から考えると、比較的緩い値上げも、購入選択基準から外れてくる。ライバルに目を向けてしまうことから、値上げは難しいのである。
また値下げの理由を探す方もブランドとして困難な事が多く、円高という理由を付けて値下げを行うことは、世情の理由として顧客も納得させやすく、ブランドネームを傷つけることもないのである。
円安誘導に動いている現在は、中古市場は右肩下がりとなりやすく、ある程度新品が売れなければ、中古品を売る人が減るということを示している。
現在では、高級ブランド品が集まりにくい状況が生まれている。また業者も増えてきていることもあり、じっくりと査定結果を見極めて、売却を考える方が良いであろう。
高級ブランド品は売却までをイメージして最初の購入から計画を立てておく
上記は 「オークデータ 」 で、カルティエ タンク のカテゴリーで約 5 年間の平均落札額である。平均落札額は、約 100,000~150,000円の価格帯で細かい上下動をしながら概ね推移している。
カルティエ・タンクについては、上記あたりが、最も取引される価格帯である。5 年間を通して平均落札額があまり変動しないことから、ブランド力の底堅さを物語っている。
個人的に言うと、売りたいと思った時に早く処分して、比較的値段が付いている時に断捨離しておく方が良いと私は考えている。
保有している個人からすれば、思い入れなどの感情面で今ひとつ踏ん切りがつかない人も多い。そこで今回も、売却を相談をしてきたわけなのだが、基本的にプレゼントしたものなので、本人がどう考えようが自由である。
買取査定の結果を言うと、約 11 万円で売却が出来た。綺麗にメンテナンスをして、店頭やECでは、約 20~25 万円程度で、オークションであれば、約 15 万円程度を相場として販売するようだ。
逆に言えば、約 15 万円程度の底値あたりのモデルを狙うと、結構良い買い物ができる。このように相場が把握出来れば、高級ブランド品を買う事に躊躇してはならない。
また、購入したブランド品は高額故、必要となくなれば、躊躇なく売却するのが、最も費用効果が高く、埋没コストとなる心配があまりない優れたアイテムなのである。
要はツールなのであって、必要でないツールを長期間保管していても、多くのブランドは、価値は下がるだけであり、最初から売却を視野に入れて購入する事は優れた計画なのである。
その資金で新しいモノを買えば良いのであり、余剰資金が増えることで、自由に使うことのできる選択肢が増える。
販売並びに買取査定相場さえ把握しておけば、正味そのブランドの本来の実態価値が理解できるのである。