ALDEN:オールデン最高の技術と素材を使い快適な履き心地を追求するアメリカの老舗ブランド

チャールズ・H・オールデンが、マサチューセッツ州ミドルボロウに設立したオールデン。早くからハンディキャップを抱えた足にもフィットする整形デザイン(矯正靴)の分野を開拓しており、その名声を世界に広げていく。その代表となるのが「モディファイド」ラスト。1963年に完成されたラストで足なりにシェイプされ、トゥ部分には適度なゆとりがあり、高いフィット感がもたらされる。やや無骨な印象となり、アメリカントラッドを象徴する1足として現在においても人気を博している。特に皮革の宝石と呼ばれる馬の臀部の革 「コードハン」 を使用したアイテムは、その独特な艶感と、美しいエイジングでマニア垂涎の 1 足となっている。参照 : 男の100年ブランド
高額で状態の良い稀少モデルは個人間売買を廃棄寸前のモデルは買取業者に出す方が賢明である
今回は 「オークデータ 」を使い約3ヶ月間の相場価格を分析していく。下記は、オールデン全てのオークション取引における 約3ヶ月間の平均落札額と最高落札額ある。下記、オークデータ集計表をみると、最高落札額は、約20万円から上に掛けて、約30万円まではいかない。平均落札額は、約3万円~5万円までのレンジに収まっている。


保有している人にとっては、売却価格の上昇 (稀少性・程度が良ければ) が考えられ、購入を考えている人にとっては、平均が約 4 万円までと、比較的リーズナブルである。また、個人間取引の多いブランドである為、業者が介入することも少なく、稀少性の高いモデルを買取業者が扱うことの少ないカテゴリーである。
業者などを通さずに、個人間売買で成立しやすいカテゴリーであり、買取業者に出さない方が、高く売買できるブランドである。そういった意味から、オールデンを買取しますと謳う業者は足元を見て買い叩かれる事が多く、状態が良く、自分でリペアできる人は、自分で出品して売る方が無難である。
また買う人にとっても、個人から購入した方が良いであろう。状態の良いモデルの大半が、ワンオーナーであり、ブランドを愛用している人も多く、やはりブランドの価値が分かる者同士で、マナーを守り、売買した方が高い満足度は得られやすい。
少なくともそのような買取業者に出さない方が良いというのも、オークション・データからも読む事ができ、愛用者が大切に扱い、またそのブランドが好きな人が購入している比較的健全な市場であることが、高額落札市場から読めてくる。
高額相場は、ウイスキー・クロムハーツ・コードバンが人気を占める
さっそく「 オークファン 」の約10年間の高額相場をみていく。高額なモデルは約30万円弱の価格帯でおさまっている。オールデンの高額モデルは、クロムハーツ系統のモデル、コードバンの素材はもちろんであるが、希少色である 「ウィスキー」 が中古市場でも抜群の人気である。

下記、オールデン ウィスキーコードバンは、色自体も希少で、かつ超美品クラスの一品である。あまり出てこないゆえ、高額に値段が付けられている。写真で見る限り、素晴らしい一品であり、大切に保管してきている事が分かる。こういった出品者から購入すると間違いは少ないであろう。

今回も、下記に個人的に狙っているオールデンモデルを張っていくが、なかなか良いモデルと出会えない。遭遇する確率は、比較的高いブランドなのだが、如何せんサイズ面で合わない事が多く、良いモデルが出品されても、サイズや色合いなどで断念してしまうことが多い。
身に付けるブランドの購入の難しさに直面しているが、根気よく探していけば、良いモデルに出会えるだろうと日々思いながらオークションで探している。
サイズや身体的障害をサポートし個人的要求を満たす優れたブランド

まさにオールデンは、古き良きアメリカの良い部分が現在でも味わえる上質なブランドである。オールデンの代名詞「コードバン」はその光沢と強靭さを表し、多くのファンが世界中にいる定番人気のアイテムである。
また、モディファイド・ラストの採用は、日本のどのブランドでも、広く浸透して欲しいサービスである。個人的に言うと、日本の多くのビジネスシューズブランドで、足の甲が窮屈な事が多く、私の足の甲は、通常の人よりも若干広いのである。
市販のビジネスシューズで、サイズを探して購入しても、すぐに足が痺れ鬱血してしまう事が多い。また踵の皮がめくれて、怪我をすることもあり、ビジネスシューズとは無縁の生活が続いた。
やはり靴は身体的に本質的な解決策を提示できるブランドであるべきあると思っている。足にハンディキャップを抱える顧客への靴作りを大切にしているオールデンは、私にとって無くてはならないブランドとなるだろう。
ビジネスシーンで「オールデン」は、なくてはならない理想的な足下を提供してくれるに違いない。