Sterling Silver The Origin of Japan’s Postwar Reconstruction~ The origin of Made in Japan
“Maid in Occupied Japan”:People who are abroad do not know very much about the products of Made in Occupied Japan.
Many Japanese also know few people, but in Japan there was the origin of Made in Japan. Occupied Japan means “Japan under occupation” after the Second World War.
From 1947, when private trade was permitted, until 1952 when the San Francisco Peace Treaty was promulgated, Japanese exports were ordered by “GHQ” to engrave “Made in Occupied Japan”.
Cameras, ceramics, carvings, clothing and toys etc were mainly exported to the United States. For items only for just a few years, items with rarity value, items with high decorative skills are traded particularly high.
The model is a sterling silver container: a cigarette case. I bought a container that was dirty at an antiques store, polished and restored. I am also a collector of “Made in Occupied Japan”.
【銀製入物】日本の戦後復興の原点~メイド・イン・ジャパンの原点、メイド・イン・オキュパイド・ジャパン
海外にいる人々が、ほぼ知らないのが、メイド・イン・オキュパイド・ジャパンの品々である。また、日本人も知っている人が少ないが、日本ではメイド・イン・ジャパンの原点が存在していた。オキュパイド・ジャパンとは、第二次世界大戦後の「占領下日本」という意味である。
民間貿易を許可された 1947 年から、サンフランシスコ講和条約の前後 1951~52 年ぐらいまで ( 1949年末には日本製の表記は良くなったが、認知されるまで完全移行は少し後)、日本の輸出品は「メイド・イン・オキュパイド・ジャパン」と刻印するように”GHQ”より命じられた。
主にアメリカ合衆国向けにカメラや双眼鏡、陶器や彫物、被服やおもちゃなどが輸出された。わずか数年間だけの品々は、稀少価値を持ち、装飾技術が高い物などは特に高額に取引される。
リサイクル屋で汚れが酷かった入れ物を私が買い取り、磨きを入れてレストアした。
同モデルは、誕生日を迎える知人にプレゼントするために購入したものである。
個人的に、”メイド・イン・オキュパイド・ジャパン”のコレクターでもあるのだが、この時代のモノは、比較的安価に購入することができる。
なぜなら、”メイド・イン・オキュパイド・ジャパン”は世間ではあまり知られておらず、コレクターのなかで認知されていても、広く一般的に知名ではないからだ。
純銀の平均落札額をみていくと、約 40,000円程度が平均となるようだ。ただ、今回のモデルは一部純銀というだけで、中身は安い素材で作られている。
戦後の日本は、材料の調達が困難であり、安い素材でいかに高級にみせるか、技術力でカバーするしかなかったのである。
つまり価格という意味では、今回は非常にリーズナブルで購入できたのだが、こういったアンティーク品が好きな友人にとっては、なかなか良いプレゼントができたと思っている。
私はタバコなどを吸わないが、ヘビースモーカーの知人にとっては、シャレた煙草入れと灰皿を愛用することを期待している。